「CSOラーニング制度」参加者募集(4/30締切)
公益財団法人SOMPO環境財団より、環境系NPO/NGOで長期有給インターンシップ「CSOラーニング制度」の参加者募集チラシが届きましたのでお知らせします。
本気で考え、学ぶ、8ヶ月間を経験してみませんか?
環境系NPO/NGOで長期有給インターンシップ「CSOラーニング制度」は大学生・大学院生がCSO(環境問題に取り組むNPO・NGO)で8ヶ月間の長期インターンシップに参加する制度です。
◆2024年度制度概要
| 応募資格 | 大学生および大学院生(修士課程) | 
| 応募人数 | 関東30名・関西15名・愛知5名・宮城10名・福岡5名程度 | 
| 選考方法 | 書類及びオンライン面接 | 
| 活動期間 | 2024年6月〜2025年1月(まとめ期間を含め、制度全体は2025年3月に修了) | 
| 活動内容 | NPO・NGOでのインターンシップ(テレワークを含む) インターン同士の定例会(月1回、オンラインもしくはCSO事務所で開催) 全国合宿(8月〜9月に実施予定。オンラインを含む) | 
| 奨学金 | 活動1時間当たり800円の奨学金、通勤交通費支給 | 
| 説明会 | 4月10日(水)16:00からオンライン説明会を開催予定。 詳しくはHPをご確認ください。 | 
| HP | https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html 詳しい情報は随時HPを更新します。 申し込みは上記URL内の申込フォームよりお申込みください。 | 
| 応募締切 | 2024年4月30日(火) | 
◆年間スケジュール

◆チラシ


一覧へ戻る
ご意見・お問い合わせ
愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。
- 
        
          お電話 0561-73-1111(代) 受付時間 9:00〜17:45 
- 
        
        メールは2・3日程度で返信いたします。 
- 
        
          ご意見・ご要望は 
 こちら
 
             
             
             
             
            