活動実績

バーチャルカンパニー・学生による新パッケージデザイン商品新発売

8月8日(金)グランドオープン
「道の駅マチテラス日進」にて販売開始!

愛知学院大学経営学部の専門科目「バーチャルカンパニー」では、地域企業との連携を通じて、学生が実践的に商品開発に取り組んでいます。
このたび、株式会社角千本店(名古屋市北区)との協働により、2025年8月8日(金)にグランドオープンする「道の駅マチテラス日進」にて、学生がパッケージデザインを手がけた新商品「ざるきしめん」を販売いたします。

学生の創意工夫が光るデザイン

商品名「ざるきしめん」の文字は、健康栄養学科の書道部学生が習字で書いたものを採用。
夏らしい水の波紋や流れを背景に、清涼感を演出。
調理イメージ写真では、冷水で締めたきしめんを竹ざるに円形に盛り付け、渦や流れを想起させる工夫が施されています。
販売場所道の駅 マチテラス日進
(運営:株式会社ファーマーズ・フォレスト)
〒470-0121 愛知県日進市本郷町前田33
 本商品に関する問い合わせ 愛知学院大学経営学部/古澤和行 
住所:愛知県名古屋市北区名城3-1-1 
TEL:052-911-1011 
こちらの「ざるきしめん」の他、デザインを刷新した「紅白きしめん」、これまでに開発してきた「きしめんチップス」も販売予定です。
地域と大学、学生と企業がつながるこの取り組みを、ぜひ現地でご体感ください!
バーチャルカンパニーの授業の様子を紹介しています。
◆愛知学院大学経営学部バーチャルカンパニーInstagramアカウント愛知学院大学なごめんプロジェクトInstagramアカウント

「きしめんチップス」関連記事

◆愛学で急成長する学生発見!&レポート
 企業と協働し、きしめんを継承・発展させたい!経営学部のバーチャルカンパニー。
◆愛知学院大学 名城公園キャンパス INFORMATION
 経営学部「なごめんプロジェクト」チームが名古屋市公式noteに記事を書きました
【経営学部バーチャルカンパニー】

一覧へ戻る

ご意見・お問い合わせ

愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。

  • お電話

    0561-73-1111(代)

    受付時間 9:00〜17:45

  • メールは2・3日程度で返信いたします。

  • ご意見・ご要望は
    こちら