学生参加募集

「カーボンフットプリントを活用し生活を振り返ろう」参加者募集のお知らせ(11/29開催)

トヨタ自動車株式会社より参加者募集が届きましたのでお知らせいたします。

カーボンフットプリントを活用し生活を振り返ろう
自分にできるCO2削減!

日々の暮らしの中で排出されるCO2の量(カーボンフットプリント)を意識することで、自分の行動を振り返り、環境にやさしい選択をするきっかけを考えます。まずは「自分にできること」からCO2削減に取り組んでみましょう。

カーボンフットプリントとは?
商品やサービスが原材料の調達から製造、使用、廃棄に至るまでの全過程で排出する温室効果ガスの総量をCO2に換算した指標です。
内容私たちの生活で出るCO2とそれを吸収する森林に目を向け
サステナビリティについて考えるきっかけにします。
日時2025年11月29日(土) 9:00~15:15 ※小雨決行
場所トヨタの森
(豊田市岩倉町一本松1-1)
定員20名程度 ※応募者多数の場合は抽選
対象大学生・一般の方
参加費無料
スケジュール(予定)下部の画像をご確認ください
服装長袖・長ズボン・帽子・運動靴
雨天時はカッパ、長靴などを着用(傘はおすすめしません)
持ち物筆記用具・飲み物(自動販売機・売店なし)
その他新豊田駅(愛知環状鉄道)〜トヨタの森の間、バス送迎予定
昼食は鹿肉カレーを提供予定
主催トヨタ自動車株式会社 社会貢献部
申込方法ページ下部のフォームよりお申込みください。
お問い合わせ社会連携センター(日進キャンパス:本部棟2階/MKC:アガルスタワー1階)
担当:藤井 勉
Teamsチャット又はメールにてお問い合わせください。
E-mail:t-fujii@dpc.agu.ac.jp

    「カーボンフットプリントを活用し生活を振り返ろう」参加申込はこちら

    は必須項目

    一覧へ戻る

    ご意見・お問い合わせ

    愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
    お問い合わせは、
    お電話かメールフォームからご連絡ください。

    • お電話

      0561-73-1111(代)

      受付時間 9:00〜17:45

    • メールは2・3日程度で返信いたします。

    • ご意見・ご要望は
      こちら