公開講座

2025年度 第10回 前期市民向け法律公開講座 開講

6月14日(土)に日進キャンパスで前期市民公開講座が開講されました。
第10回は愛知学院大学非常勤講師の白村大勲弁護士に「これで安心。相続に備える」というテーマでお話しいただきました。

相続は人生最後の責任であり大切な権利です。準備を怠ると、家族間で「争族」となる恐れがあります。相続人となった場合は、財産の承継方法や放棄の期限などを正しく理解しておくことが重要だといえます。相続は、大切な人への最後のメッセージであり、自分の想いを形にして遺す大切な行為です。事前にしっかりと備えておくことで、残された家族が安心して財産を引き継ぎ、円満に次の世代へとつなげることができます。相続の基本的なルールや遺言書の活用など、正しい知識と準備があれば、トラブルを防ぎ、想いを確実に伝えることができるという事を分かりやすく解説されました。

前期市民公開講座は今回が最終回ですが、9月下旬より後期市民公開講座が開催されます。
申込につきましては後日HP・にっしん広報にてご案内をさせていただきますので、奮ってご参加ください。
詳細は法務支援サイト「市民向け法律公開講座ご案内」ページをご覧ください。

【社会連携センター(法務支援)】

一覧へ戻る

ご意見・お問い合わせ

愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。

  • お電話

    0561-73-1111(代)

    受付時間 9:00〜17:45

  • メールは2・3日程度で返信いたします。

  • ご意見・ご要望は
    こちら