活動実績

ペットボトルキャップの回収によるワクチン支援活動を実施しました

愛知学院大学 アカデミック・コモンズ学生ボランティア(愛称「Mdi-SPOT」)は、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)の主催する「ペットボトルキャップ回収プロジェクト」に参加いたしました。

本活動は、SDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献を目指し、回収したペットボトルキャップをリサイクル資源として換金し、その収益を開発途上国の子どもたちへのワクチン支援に充てるという趣旨で行われたものです。

今回の取り組みにおいて、以下の流れで寄付手続きを行いました。

活動の概要

寄付団体認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)
回収業者いその株式会社 稲沢事業所
寄付対象国ミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツの4か国
寄付物資名城公園キャンパス内で回収したペットボトルキャップ
本学から持ち込まれたキャップは、いその株式会社によりリサイクル資源として換金され、その金額がJCVを通じてワクチンや医療機器に換えられ、支援対象国の子どもたちに届けられます。

お礼と今後の展望

このたびの活動を通じて、JCVより「ペットボトルキャップ寄付証明書」が発行されました。ペットボトルキャップの分別・回収にご協力いただいた学生・教職員の皆さまに心より感謝申し上げます。

今後もMdi-SPOTでは、「学生ならではの視点」を活かしながら、身近な取り組みを通じた社会貢献の活動を展開してまいります。

一覧へ戻る

ご意見・お問い合わせ

愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。

  • お電話

    0561-73-1111(代)

    受付時間 9:00〜17:45

  • メールは2・3日程度で返信いたします。

  • ご意見・ご要望は
    こちら