リサーチ・プロジェクトⅡa合同発表会を開催しました
活動時期:2025年7月30日(水)
日進キャンパス12号館G105教室で総合政策学部で学期末に実施されるリサーチ・プロジェクトⅡの合同発表会が開催されました。 リサーチ・プロジェクトⅡは学部の専任教員が、プレゼミとして、クラスごとのテーマについて調べたり、実験したり、議論したり、実践したり、問題意識を高める活動を行います。今回の発表会は、ヴァーチャルリアリティの実効性を実証実験した中村クラス、様々な実践活動から子育てにおける男女共同参画を考える鈴木クラス、里山地域で人と自然の関係を見直すイベントを実施した村田クラスの発表が行われました。 この発表会には、各クラスでお世話になった、市役所の方や、市民活動支援をしている施設職員の方、NPO法人や一般社団法人などのNPO団体の方々が、学生の成果発表を聞きに来られ、貴重なアドバイスをいただきました。また、発表会の最後には優秀なグループに対して表彰が行われました。 総合政策学部の公式Instagramでも発表会の様子を紹介しています。


【総合政策学部 リサーチ・プロジェクトⅡa】
一覧へ戻る
ご意見・お問い合わせ
愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。
-
お電話
0561-73-1111(代)
受付時間 9:00〜17:45
-
メールは2・3日程度で返信いたします。
-
ご意見・ご要望は
こちら