『備える!中日サバイバルキャンプ』学生ボランティア募集のお知らせ
株式会社中日新聞社より『備える! 中日サバイバルキャンプ』の学生ボランティア募集が届きましたのでお知らせいたします。
『備える! 中日サバイバルキャンプ』とは
『備える! 中日サバイバルキャンプ』は、みんなでいっしょに学べる、避難生活体験プログラム。 防災時の知識はもちろん、どんな状況でもたくましく生き抜く知恵や力を、楽しみながら身につけることができます。もしもの時の「備え」を、自分たちの頭と体にしっかりと刻み込む1泊2日のサバイバルキャンプです。 この防災キャンプの企画・運営を手伝っていただける県内高校生・大学生ボランティアを募集します。 4月から毎月1回程度、防災の知識や技を学び、当日は私たちと一緒にスタッフとして運営に参加していただきたいです。参加者、企業、 行政、さまざまな人たちと一緒に場を共有し創りあげる、このイベントに協力してください。 予定しているプログラムの内容は初日(4月)に説明します。(レクチャー・運営当日の交通費は全額支給)
学生レクチャーの実施 2025年度(予定)
全回出席できなくても大丈夫です。途中参加や当日だけの運営も大歓迎!!
日にち | 実施場所 | 内容 |
---|---|---|
4月12日(土) | 中日新聞社 (名古屋市) | 全体説明、他己紹介、カードゲーム など |
5月17日(土)・18日(日) | 常滑市 | 関連イベント出展 |
6月14日(土) | 中日新聞社 (名古屋市) | プログラムの説明・実践 |
7月19日(土) | 中日新聞社 (名古屋市) | プログラムの説明・実践 |
8月23日(土)・24日(日) | 場所未定 | 1泊2日の集中レクチャー |
9月20日(土) | キャンプ地 | プログラムの説明・実践 |
10月3日(金)・4日(土) | 常滑市 | 関連イベント出展 |
10月中下旬 | キャンプ地 | キャンプ本番 |
※日時・内容は変更する場合がありますことご了承下さい。
イベントについて
WEBサイト | https://chunichi-survival.com/ お問い合わせはサイト内「問い合わせ」フォームよりお問い合わせください |
https://www.instagram.com/chunichi_survival.2023/ | |
その他 | 昨年度の「青少年の社会活動推進企業表彰(いーたいけんアワード)」(文部科学省主催)において 文科大臣奨励賞受賞 https://e-taiken-gov.note.jp |

一覧へ戻る
ご意見・お問い合わせ
愛知学院大学の社会・地域連携活動に関する
お問い合わせは、
お電話かメールフォームからご連絡ください。
-
お電話
0561-73-1111(代)
受付時間 9:00〜17:45
-
メールは2・3日程度で返信いたします。
-
ご意見・ご要望は
こちら